久田和広が読んだ、「PRするネタがない」と悩んでいる人のためのすごい自己PR作成術
読書好きな久田和広ですが、専門書も読みますし、技術書も読みますが、
さすがにその感想を上手く書くことは出来ないので、ここで語る本については、
大体文庫が多くなってしまう気がしますね(笑)
様々なジャンルの本を読むとはいえ、最近偏りがちかな?という時は、絶対に自分が手に取らない本を選んでみたり、
「神様の言う通り」で読む本を選んでみたり(笑)、色々やってみています。
それこそ図書館では、ふっと目についたものを絶対に読み切る!ということをしていると、
どうしても読み切れない本に出会ってしまう時もあって、それも面白いです。
なかなか、自分の好みの文体でないと、全部読み進められないものだな……と学んだ久田和広です。
さて今回は、阿部淳一郎による「PRするネタがないと悩んでいる人のためのすごい自己PR作成術」を読んでみました。
新卒の就職活動や転職する場合、自己PRなどを考える機会も多いと思いますが、
自分の何をアピールすればいいのか?ということも悩んでしまいますよね。
プロフィールだけになってしまうことや、盛り盛りになってしまった!なんてこともあります。
この本は自己分析のやり方も書いてあるので、エントリーシートで悩んでいるという人にもおすすめです。
別に転職する気もないので、自己PRについて今すごく必要!といったわけでもなかったのですが、
自分のどこが自慢できるのか?人より優れている場所はどこか?ということも、改めて知れた気がします。
自分の良いところを改めて知ると、自信も持てる気がしますね!
0コメント