久田和広が読んだ、「企業の成長戦略が10時間でわかる本」

読書好きな久田和広ですが、読書以外の趣味も均等に楽しんでいるので、常に読書をしているわけではありませんが、

通勤途中やちょっとした空き時間には、必ず読書をするようにしています。

読書をすると心のゆとりが出来るという話を聞いたことがあるので、忙しい時にも読書の時間を作るべきだと思っています。

たまに暇な時は、海外の本も読むことがありますが、基本的には和書が多いですね。

何も考えずに読める……というわけではありませんが、すらすら頭に入ってくるのはやはり和書ですね。

日本語は美しいと昔からよく言われているように、日本語ならではの表現方法を見ていると、素晴らしい!と感動してしまう久田和広です。

さて今回は、木嶋豊による「企業の成長戦略が10時間でわかる本」を読んでみました。

堀江貴文氏が推薦しているということもあり、気になって手に取ってみましたが、

深く掘り下げて書かれているというより、広く浅く触れている部分が多いので、

概要をざっと知りたいという方にお勧めだと感じました。全体像を見られるというのは良いですね。

もっと掘り下げて、各パートを知りたい、勉強したい!という人のために、これを読むと良いという

推薦書籍についても書かれているので、何から勉強したらいいのかわからないという人向けかもしれません。

コンパクトにすっきりまとまっているので、サクッと読めるというのも有難かったです。

企業の成長・成功のノウハウも知っておきたい方におすすめです。