久田和広が読んだ、「節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本」
読書好きの久田和広ですが、最近はマネーや投資関連の本を読んでいるおかげで、
時間があればセミナーで勉強もしたいなと思うようになってきました(笑)
読書をしているのも楽しいのですが、そういう場所で話も聞いてみたいな!と思ってしまいますね~。
マネー関連の本を読んでいると、自分でも何かできそうな気がするのが不思議ですよね。
投資についても気になっていますが、本で読んでいるくらいで満足出来ている感じですね。
まあ、すぐに何かを始めようとは思っておらず、まだまだマネー関連の本を読み漁ってから、
ゆっくり何かしていこうかな、くらいに考えている久田和広です。
さて今回は、「節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本」を読んでみました。
まさに今の自分向けかな?と思えたので、すぐに手に取ってしまいました(笑)
お金を増やすだけでなく、納める、貯める、増やすなど、様々な項目にわかれていて、
お金について改めて考えさせられるような本です。お金って何だろう?と思った時に、年金や納税についてだけでなく、
仮想通貨についてまで解説してくれているので、まさにかゆい所に手が届く本でした。
どちらかというとこれは、学生さん向けかもしれないと感じましたね。
これからお金を稼いで、納税していく人達向けに、お金とはなんなのか?を詳しく解説してくれるはずです。
高校生のうちからでも読めると思うので、これから大人になっていく若者たちのお金の教科書のようになると良いですね!
0コメント