久田和広が読んだ「知識ゼロからはじめる起業の本」

読書が大好きな久田和広ですが、最近少し、ホラー物ばかりを読んでしまっているせいで、

ちょっとした暗闇が怖かったり、寝つきが悪かったり、いやな夢を見てしまったりと

踏んだり蹴ったりのせいで、ホラーの本はしばらく読むのをやめようと思っています(笑)

そんなわけで今回は、ホラー要素が全くない本をご紹介しましょう。

中野裕哲さん監修の、「知識ゼロからはじめる起業の本」を読んでみました。

社長になろうとか、起業をしようというつもりはあまりないのですけど、

とりあえず勉強になるかな?と思い手に取ってみましたが、図解が多いので非常にわかりやすかったです。

起業する際の成功のノウハウがコンパクトにまとまっている感じですが、

起業したい!という時に何から始めればいいのか、どうすればいいのかなど、本当に起業初心者が読む本という感じでしたね。

導入からスタートするので、まったくの初心者でも専門用語に首を傾げるということもなく、

最初から解説してくれるのがわかりやすかったです。

しかし、深くは触れずに全体を浅く触れているので、本当に起業をするつもりなら、

この本だけでは足りないなとは感じました。本気なら、起業の本をもっとたくさん読むべきですね!

とりあえず何をすればいいの?起業ってどうすればできるの?という方にはもってこいで、

まず何をすればいいのか、と迷っている時には、この本を手に取って、勉強するのもいいかもしれません。

図解があるので、文字ばかりの本よりは読みやすいと思いますよ。


本の虫、久田和広の読書ブログ

本の虫、久田和広の読書ブログ