久田和広が読んだ、「バッタを倒すぜ アフリカで」
読書が趣味の久田和広ですが、最近、少しずつ日が落ちるのが早くなってきたので、読書の秋が近づいてきているなぁとワクワクしています。
「読書の秋」と聞くだけでも、なんかテンション上がっちゃいますよね!?
僕だけかもしれませんが……、いや、きっと読書好きなら同じ感想を抱くはず!
でも最近の秋って、来る来る詐欺じゃないですか…。
夏が全然終わらなくって、あれ?秋がきた?って気づいた瞬間、一瞬で寒くなって冬!みたいな。
秋がなくなってしまった気がしますが、「秋の夜長」に読書を楽しみたいので、もっと主張してくれ~って感じですよ。
今年の秋もじっくり本を読みたいと考えている久田和広です。
さて今回は、「バッタを倒すぜ アフリカで」を読んでみました。
いやもう、タイトルからしてびっくりですよね(笑)表紙もすごいですよ!
バッタ(?)に扮したふたりが表紙を飾っているのですけど、気合の入り方が違います!
ちなみに、前作には『バッタを倒しにアフリカへ』というものがあるそうです。
そちらを読んでからのほうが、より楽しめるかもしれません。
自分の婚活ではなく、バッタの婚活のために世界中を飛び回る!?
バッタがベースとなっているので、昆虫が苦手という人は読むのをやめておくことをおすすめします。
文章が面白いので、どんどん読み進められますし、著者の発想力とトンでもパワーに驚かされ続けます。あと、とてもお人柄が良いのが伝わってきて和みます。
面白いとは言いつつも、本当に真面目に研究しているんだな……というのも分かるので、昆虫が苦手ではない人はぜひ読んでみてください!
0コメント