久田和広が読んだ、「夜に星を放つ」
読書が趣味の久田和広ですが、眠れない夜って結構ありますよね。そういう時に重宝しているのが本なんですよ。
スマホを見ていると眠れない夜の時間つぶしにはなるんですけど、時間泥棒というか、無駄な時間を過ごしてしまうことも多くて。
しかも余計に眠れなくなってしまうので、眠れない夜は、スマホを一度置いて、本を開くようにしています。
読書をしていると、それはそれで時間泥棒ではあるんですけど(笑)
でも本を読んでいると、心地よい眠りに落ちられる気がするんですよね。
気づいたら眠っているというか、心穏やかに眠ることが出来るので、眠れない時は読書をおすすめしますよ!
もちろん不安になるような本ではなく、穏やかな眠りにいけそうな本を読みましょうね!(笑)
眠る前に怖い本を読んでしまい、悪夢を見てしまったことのある久田和広です。
さて今回は、「夜に星を放つ」を読んでみました。
ひとつの長い話が入っているわけではなく、短編がいくつか入っている本なのですが、どれも寂しくなる、切ない、けれど優しいストーリーばかりです。
懐かしいような、それでいて涙するような、共感するような…。
若い頃の恋を思い出すような、もう一度恋をしてみたくなるような……そう思いながら読み進められましたよ。
星をテーマにしているのか、何かしら「星」が関連している物語でした。
個人的に好きなのは、ラストにあった「星の髄に」ですね。
幸せになってほしいなぁとも思いましたし、もう一度読み返したくなりました。
この本は、眠れない時に読んでほしい本の一つですね。
0コメント