久田和広が読んだ、「ぼくの家族はみんな誰かを殺してる」
読書が趣味の久田和広ですが、最近ミステリばっかり好んで読んでいる気がします!
夏だからでしょうか?ホラー系を読みたくなるのと同じですね!……関係ないかも?(笑)
でも夏だから、ぞっとしたいものを読みたい!という気持ちはわかるはずです!
ちょっとでも寒くなりたいんですよね~。まあ、本当に一瞬ですけど!
しかもぞっとしたり、冷や汗をかいたりって、結構長く続くんですよね。
あまり良いものではないかもしれませんが(笑)
夏ならではの風物詩ということで!ホラー小説って、想像力が豊かな人ほど、ぞっとしますからね!
とはいえ、あまり怖いものも読んでしまうと、一人になった瞬間がだいぶ怖いんですよ……。
怖がりのつもりはないんですけど、想像力の豊かさには自信がある久田和広です。
さて今回は、「ぼくの家族はみんな誰かを殺してる」を読んでみました。
タイトルからしてすごいですね!これもSNSで話題になっていた作品で、興味を持って手に取りましたよ!
久々に再会した家族が雪山に集まったところ、殺人が起こり――というミステリです!
雪山のロッジに閉じ込められるという展開、まさにミステリって感じで大好きなんですよね!
昔の本格推理小説が好きという人に特におすすめで、謎解きもなかなか難しくて!
二転三転していくストーリーに、あれ!?犯人とは!?となっていくのも面白かったです。
伏線回収も完璧ですし、ラストのどんでん返しはさすがでしたね…。
最近読んだミステリの中では一番面白かったので、ぜひご一読ください!
0コメント