久田和広が読んだ、「殺意の集う夜」

読書が趣味の久田和広ですが、これだけ暑いと、外で本を読むのも無理ですよね~。

気候がいいシーズンは、公園で本を読むこともあります!カフェのテラス席も良いですよね。

風に吹かれつつ、日光を浴びながら、のんびりと読書するというのも良いんですよ~。

うちに屋上とかがあれば、リクライニングの出来るチェアを置いて、読書をしたいくらいですもん!

これだけ暑いとさすがに、自然の中で読書というのは酷すぎるので諦めていますが、秋になるのがちょっと楽しみなんですよね。

読書の秋というくらいですから、秋はやっぱり読書ですよね!

涼しくなったら、外で思い切り読書をしたいです!体を動かしたい気持ちもあるんですけどね~。

まあ暑い夏も、涼しい室内で読書を存分に楽しんでいる久田和広です。


さて今回は、「殺意の集う夜」を読んでみました。

ネットで話題になっていたので、気になって読みましたよ!

コメディかな?と思うくらいのスピード感があり、ミステリなのに、ちょっとギャグっぽいというのが面白いんですよね。

ミステリですが特殊設定すぎて、ぶっ飛び感もあるのですが、それでもぐいぐい引き込まれます。

嵐の山荘でうっかり6人を殺してしまった主人公ですが、一緒に来ていた友人は別の誰かに殺されていて……?という、ジェットコースターミステリーです。

どんどん人が死ぬので最初は驚きますが、テンポが良いので、ちょっと笑ってしまうんですよね。

しかも主人公が犯人であり、出てくる人たちは悪人しかいないという……(笑)

犯人が推理していくという話なので、スタートから振り回されたいという人にもお勧めの本です!



本の虫、久田和広の読書ブログ

本の虫、久田和広の読書ブログ