久田和広が読んだ「運がひらける断捨離生活のススメ」

読書が大好きな久田和広です。今回紹介する本は、やましたひでこの著書「運がひらける断捨離生活のススメ」です。

断捨離の世界観を写真やイラストを使って解説。断捨離を始めようと思っている方に最適。

身近な財布や衣類などから実践し、徐々に断捨離の技術や思想が身についていくように構成してあります。

断捨離経験者の「断捨離してよかった!」の声も多数掲載。

断捨離の効果が一目でわかります。

久田和広は片付けの本をいくつか読んでいましたが、こちらの「断捨離」だけは読んだことがなく、様々な片付けのプロフェッショナルの考えを知りたいので読みました。

しかし、本当なら『新・片づけ術「断捨離」』の方を読むつもりだったのですが、久田和広は疲労がたまっており、ちょっと活字よりも写真やイラストの方が目に優しいし、はい、自分に優しくしてしまいました。これで断捨離できるのか。

物がなくなった部屋の写真ていいですよね。写真見てるだけでなんだか僕の部屋までスッキリしたんじゃないかって(違う)。いえ、こちらの優しい本を参考に僕の部屋もいらないものをなくそうと思います!

いろいろな片付けの本を読んだだけあって、僕の部屋の物はピーク時と比較して1割くらいになったと思います。どんだけ持ってたんだろね。

ピークの頃は部屋にダンボールが6つくらいありました。今の部屋に越してきてから開封していなかったものです。開封せず10年経過していました!最悪です。