久田和広が読んだ「眠りの森」
読書が大好きな久田和広です。今回紹介する本は、東野圭吾の著書「眠りの森」です。
青年刑事が追う踊り子の美しくも哀しい秘事華麗な舞を舞うバレエ団のプリマが
正当防衛とはいえ、レッスン場に忍び込んだ男を殺害してしまった。
捜査に当った青年刑事は次第にあるバレリーナに魅かれていく。
美貌のバレリーナが男を殺したのは、ほんとうに正当防衛だったのか?完璧な踊りを求めて一途にけいこに励む高柳バレエ団のプリマたち。美女たちの世界に迷い込んだ男は死体になっていた。若き敏腕刑事・加賀恭一郎は浅岡未緒に魅かれ、事件の真相に肉迫する。華やかな舞台の裏の哀しいダンサーの悲恋物語。
この人は犯人じゃないだろうと思っていた人がまさか、あー。と思ったのが強烈に印象に残っています。
いつものことながら、東野圭吾さんは推理小説でありながら専門的(今回はバレエ)なことも詳細に調べていらっしゃるなと思いました。バレエについて知らなかったので、こんなにストイックなのか…と思わされました。
この作品は加賀恭一郎シリーズの第2弾だそうです。
ドラマで阿部寛さんが演じていたので、本を読んでいるとどうしても阿部寛のイメージで再現されちゃいました。本作はドラマ化もしているのでなおさらです。
考えてみたら加賀恭一郎シリーズ、まだすべて読破できていません。あろうことか加賀さんの初登場作品「卒業」も未読です!読まないと!
0コメント