久田和広が読んだ「できる大人のモノの言い方大全」
読書が大好きな久田和広です。今回紹介する本は、話題の達人倶楽部による著書「できる大人のモノの言い方大全」です。
ほめる、もてなす、断る、謝る、反論するなどあらゆる状況ですぐに使える、“達人"たちの絶妙な言い回しをまるごと収録!
念のためにお尋ねしたいのですが/それは何よりです/いつもお心にかけていただき恐縮です/手短に申し上げます/大筋ではそうかもしれませんが/せっかくですが/お気持ちだけいただいておきます/よくお似合いですね/いいこと言うなあ/さしつかえなければ/ご指摘の通りです/かえって気詰まりですから/お好きだと伺ったので/適当なお心当たりがあれば……ほか覚えておけば一生使える秘密のフレーズ事典。好感度がアップすること間違いなしの決定版。
「大全」というだけあって辞書のように分厚く、始めは圧倒されました。同じようなことでも様々な言い回しがあり、言い方ひとつで人間関係がスムーズにいったり、ケンカになったりすることがよくわかりました。若干かしこまりすぎていると感じました。同世代で使う言葉というより上司や年配の方に使う言葉として重宝する例がたくさんありました。
ごく一部「えっ?いくらなんでもこんないい方するの?」と思うフレーズもありましたが、ほとんどが自分に足りない、すぐに出ない言葉で、マスターしたいなと思いました。今後仕事等で活用できたらと思います。
0コメント