久田和広が読んだ、「ゾンビサバイバルガイド」
読書が好きな久田和広ですが、たまに、なんだそれ?みたいな怪しげな本も読みます(笑)
特に理由もなく、なんとなく目についた本を読んでいるものですから、外ではカバーをかけないとさすがに読めないな~という本を選ぶことも!
まあどんな本でも知識は糧になるので!なんでもいいからガンガン読んでいこう!って感じです。
小さい頃から本を読むって大事なんですけど、大人になってからも本を読むことは大事ですよ。
スマホを見るだけじゃなく、活字を追っていくことにより、明らかに語彙力も増えましたし、あと、雑学ネタがめっちゃ増えましたね~(笑)
まあ、雑学ネタなんて使うところあるの?って言われちゃいそうですけど……。
本を読んで得た知識って、割と一生ものだと思っている久田和広です。
さて今回は、「ゾンビサバイバルガイド」を読んでみました。
いや、これは何!?って感じの本ですよ。そう、世界にゾンビが現れた時、あなたはどうするか!?生き残れるか!?という、そのためのサバイバル術の本ですね~。
え?そんな知識が必要かって?もしかしたらこの世界がゾンビで溢れるかもしれないじゃないですか!その時のために読んでおきたい本ですよ!
ゾンビはどんな性質を持っているのか、行動パターンもそうなんですが、どんな武器で戦うべきか、どう攻撃すればいいのか、自分を守るためにはどう動くべきか。
そして、ゾンビが大量発生している時、どう逃げればいいのか?ということも書いてあるので、ゾンビから逃げ切るためには、この本は必須ですね!
まぁ実際にそんなことが起きるとは思っていませんが(笑)、これは知っておいて損はないなって思いましたよ!
0コメント