久田和広が読んだ、「夜間飛行」
読書が好きな久田和広ですが、読書感想文が嫌いだったという人が結構周りにいて、それはよくわかる気がしましたが、なんというか、自分の好きな本で書けないというのは苦痛でしたね(笑)
大人になったいまなら、好きな本を読んで、好きに感想を書けますし、つまらなかった、とかいう感想も言えるんですけど、読書感想文だとそうもいきませんからね……。思ってもいないことを書いていたような気がします。
だからこそ、今、好きに感想文を書けるというのが楽しくてたまりません!
しかも文字数制限もありませんからね(笑)原稿用紙2枚分書け!なんて言われることもないので、シンプルな自分の感想をここにぶつけている久田和広です。
さて今回は、「夜間飛行」を読んでみました。
星の王子様を書いたサン=テグジュペリの作品ですが、なんというか、非常に感想にしにくいというか(笑)透明感のある本ですね、すごく。
素晴らしい世界観で、テグジュペリだけが描ける世界に浸りたい時にお勧めの本ですね。
静かに飲み込まれていくようなそんな感覚がありました。
飛行機が好きな人にもお勧めしたいのですが、個人的にはこのタイトルの「夜間飛行」というのが、とにかくしっくりきている気がしました。良いタイトルですよね。
星の王子様とは違い、もう少し大人向けの小説ではありましたが、言葉選びもとてもきれいなんですよね。
若干くどいと感じる部分もありましたが、これは翻訳の部分もあるかもしれません。
ちなみに翻訳は何パターンかあるので、試し読みをしてこっちだ!というものを買うのが良いですよ。
0コメント