久田和広が読んだ「サードドア: 精神的資産のふやし方」
本から得られるものは多いと思っているんですけど、知識もそうですが、明日の生きる糧になっているんじゃないかと感じていますよ。
明日も頑張ろう~って思えるのも、本のおかげという日もありますね~。
すごくいい本を読むと、自分も頑張ろう!って思えませんか?自分の場合は結構あります。
本から元気をもらえるというのもいいですよね。
自分のように元気をもらったり、やる気につながったり、明日への活力に変えている人も多いんだろうなと思います!
そう考えると本を出版している人、執筆している人はすごいですよね。作家様々ですよね(笑)
いつか自分でも出版することが出来たらいいな~なんて夢見ている久田和広です。
さて今回は、「サードドア: 精神的資産のふやし方」を読んでみました。
著名人がおすすめしていたので読んでみたのですが、成功への近道がテーマになっていて、ビジネスで頑張っていく話か?と思ったら、ちょっと違いましたよ。その違いと言うのが面白いんです。
自分は行動出来ているタイプではないので、この著者の行動力には脱帽!
そして、実際になんとかして著名人に会いに行って話まで出来ているというのがすごすぎて!
あの手この手を使い、なんの名声もない人が著名人と会って話が出来るようになるまでの、ある意味成功劇というのがすごく面白かったです。すごいですよ本当に!まず折れないメンタルと勇気がすごい。
メンタル面でも学ぶ部分は多かったですし、行動力って大事なんだな……と改めて実感できるような本でした。
0コメント