久田和広が読んだ、「最高の体調 ACTIVE HEALTH」
読書が趣味ですが、身体を動かすのも大好きです!
ゴルフをしたり野球をしたり、休日は本を読んでいるというよりも、外に出て身体を動かしている方が多いです。
自粛期間中は、基本的に読書をして家で過ごしていましたけどね。
疲れている時は読書をしているだけでも良いのですが、やっぱり身体を動かすって大事です!
健康のためにも、そしてメンタルのためにも、運動は大事だと何度も言われていますが、本当にそれだな~と実感しています。
家にこもっているとどうしても、嫌になってきてしまいますからね~。
読書も良いけど、運動も積極的にしていこうと思っている久田和広です。
さて今回は、「最高の体調 ACTIVE HEALTH」を読んでみました。
珍しく健康に関する本です。体調を崩した時とか、なんとかしなきゃと思った時に読むようにしているのですけど、
最近なんだか不調だな~という時には、こういう本を参考にしてみても良いと思っています。
簡単に言うと、しっかり睡眠をとるということ(寝すぎはダメです!)、観葉植物などの緑を部屋に入れるということ、そしてやっぱり運動するということ!(笑)
あと、発酵食品もおすすめ!という感じでまとまっていたような気がします。
まあ結局は、自分の体調をしっかり管理できるのは自分だけ、ということでしょうね…。
自分の一番のお医者さんは自分! 体調のためにも、出来る範囲でやれることはやっておきたいですね~。
運動だけでなく、自然と接することも増やそう!と感じた本でした。観葉植物を買ってみようかなと思っています!
0コメント