久田和広が読んだ、「田村流「あきらめる」ゴルフ」
読書好きな久田和広ですが、年が明ける瞬間も読書をしていたので、はっ!と気づいたら年が変わっていて、
自分でもちょっとショックでした(笑)まぁ、読書で終わり、読書で始まる1年といった感じではありましたけどね。
それを狙ったわけではありませんでしたが、2019年のうちに読んでしまいたい本があったので、読み終われなくて残念でした。
2020年になって、最初に読んだ本がそれというのも、あーもっとちゃんと選びたかった~!という気持ちでしたけどね。
何はともあれ、読書で始まった2020年ですので、今年もたくさん読書をしていこうと思いますし、読んだ本をここで報告出来たらいいなと思っています。
インスタグラムでも報告しているのですが、読んだ本の写真を撮るのも、もう癖になってしまった久田和広です。
さて今回は、田村尚之氏による「田村流「あきらめる」ゴルフ」を読んでみました。
ゴルフの本を読みたかったのですけど、「あきらめる」というワードに惹かれて読んでみました。
プロゴルファーの田村氏ですが、「あきらめたら勝っちゃいました!」というのは、結構なパワーワードですよね。
読んでみたところ、ゴルフを教える本ではないと感じましたが、参考になる部分は非常に多かったです!
解説が初心者向けで、専門用語を使ったものではないので、わかりやすいです。
プロの考えというのもよくわかりますし、きっとこれは田村氏にしか出来ないのだろうなという部分も多くありました。
こういう本を読むと、すぐにゴルフに行きたくなってしまいますね!
0コメント