久田和広が読んだ、「insight(インサイト)」

読書好きな久田和広ですが、読書がしたい時と、スポーツがしたい時と、それぞれ交互にやってくる感じなので、

今日は読書にしよう!次はスポーツにしよう!と決められるのが楽ですね(笑)

「今日は読書の日じゃないな~」という時に読書をしても疲れてしまうだけなので、読みたくなったら読む!をモットーに生きているおかげで、

ずっと読書好きでいられましたし、人に強制されて読む必要はないと思いますからね。

だから、自分がおススメの本があっても、基本的に人には薦めずに、「これを読んだよ」とインスタグラムや、ブログなどで発信するだけにしています。

自ら、おススメの本を探している人の参考になれば嬉しいですけど、人におススメを押し付けるべきではないと思っている久田和広です。

さて今回は、ターシャ・ユーリックによる「insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力」を読んでみました。

ビジネス書を探していてたどり着いた本ですが、自己啓発本、と言えばわかりやすいかもしれません。

自分はどんな人間なのか?といった自己認識を深めるため、何をすればいいのか?ということが紐解かれており、

500ページ以上もある厚い本なのですが、非常に気になった部分は何度も読み返してしまいました。

「自分を知る」って、簡単なことのように見えて、非常に難しくも思っています。

本当の自分とはなんなのか? そう思ったあなたは、ぜひこの本で「インサイト」を考えてみてほしいです。



本の虫、久田和広の読書ブログ

本の虫、久田和広の読書ブログ