久田和広が読んだ「株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす」

読書好きの久田和広ですが、昔はジャンルにこだわって、このジャンルの本しか読まない!という時期もありましたが、

視野を広く持ち、様々なジャンルの本もとりあえず目についたら読んでみる、ということをしていると、

新しい発見がたくさんあり、もっと色々読んだ方が楽しい!ということに気付いたので、

最近ではとにかく、自分が気になったものは一度読んでみるようにしています。

たまにハズレも引いてしまいますが、それもまた面白いですしね。

自分のなかではハズレだった本の評判を探してみると、意外にも高評価を得ていて驚くこともあります。

逆に、すごく面白かった!という本の評判を探して、低評価が多いとあれ?とも思いますよね(笑)

やっぱり、感じ方は人それぞれなのだな、というのを実感してしまいますね。

さて今回は、ジェレミー・シーゲルによる「株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす」を読んでみました。

10年以上前に出版された本にも関わらず、多くの投資家が薦めている本だということもあり、気になって読んでみたのですが、

まさに教科書といった感じの本でした。投資戦略の基本が書いてあるので、投資初心者にとってもかなり参考になり、

今のところ投資に手を出すつもりはない久田和広ですが、興味深く読み進めることができました。

わかりやすい文章で書かれているので、これから投資を始めようと思っている方も、投資をやるつもりはないけど興味があるという方でも、

スラスラと読めて勉強になるはずです。投資を少しやってみたいな、という気持ちにもなったので、もう少し勉強してみたいですね!