久田和広が読んだ、「迷惑メール、返事をしたらこうなった。」

読書が好きな久田和広ですが、最近お気にいりのカフェを見つけたんです!

古民家をリノベーションしたというカフェで、ほんの少しノスタルジックな雰囲気も味わえて、静かですし、すごくいい感じなんです♪

まだそこまで流行っていない、というのもあるのかもしれません。

あまりにも行列が出来たり、騒がしくなってしまうと、落ち着いてコーヒーも飲めませんからねぇ。

そして人が多いわけではないので、のんびり読書するというのも十分なんですよ。

静かなお店のなかで、コーヒーを飲みながら、時間を決めて読書する。

少し疲れたらスイーツを頼み、小腹も満たす。すごく贅沢な時間です。

もちろん、あまり長時間いると迷惑になってしまうので、適当なところで切り上げていますよ!

良いカフェを見つけてよかった~と思うとともに、常連になろうと考えている久田和広です。


さて今回は、「迷惑メール、返事をしたらこうなった。 詐欺&悪徳商法『実体験』ルポ」を読んでみました。

これはちょっと、カフェでは読みにくい本ですけど!(笑)

よくある「うまい話」の裏側をあえて覗いた!?という本です。いや~こういうのって気になりますよね。

未だに迷惑メールって結構くるじゃないですか。

一時期、引っかかりそうなメールもかなりきていましたけど、最近はクレカ会社や銀行のメールを装ってくるのでうっかり騙されそうになります。

騙されたふりをしてメールに返事をしたらどうなる?という実録でしたが、なかなか興味深かったです!

もしクリックしたらどうなるんだろう……?という興味もやはりあったので、こういう形で誰かがやってくれて、まさに「へぇー!」って感じでした。そして今後も引っかからないようにしたいところです。