久田和広が読んだ「お道化もの」

読書が大好きな久田和広です。今回紹介する本は、トータルテンボス大村朋宏の著書「お道化もの」です。

ツイッターもブログも大人気!

人気お笑いコンビ・トータルテンボスの大村朋宏が幼少期、学生時代、NSC時代、家族から相方まで“いとやんごとなき日々”をオール書き下ろし!

ふざけた男のノンストップ爆笑滑稽エッセイは必見です!

トータルテンボス大好きなんですよ。大村さんが本を出すという情報を知ってから発売を待ちかねていました。ブログも読んでいましたし、女性の友達が定期購読していた「マンスリーよしもと」での連載も読んでいました。マンスリーよしもとの連載では、毎回4人の芸人の短い日記が掲載されているコーナーがありました。たしかそのコーナーでは最下位を3回取ると次回から退場となります。後に芥川賞作家となった又吉さんも長期間生き残っていましたが、消えていきました…。大村さんはそのコーナーで最下位を1回くらいしか取らず、文章量が増えた専用ページが作られて毎号連載することになりました。

なので大村さんの大概のエピソードは知っていたはずでしたが、だめです。本の出版にあたってさらにおもしろい話をぶっこんできました。当然、公共の場では読めません。

いろいろな人に貸しましたが、ウケた率100%でした。また、トータルテンボスは相方の藤田さんにイタズラを仕掛ける「今日のイタズラ」という動画も配信しており、これもかなりおもしろいです。観たことのない方、ぜひ観てみてください。

相方とは仲良しで知られていますが、藤田さんすごく優しいんだなと思います。

本の虫、久田和広の読書ブログ

本の虫、久田和広の読書ブログ