久田和広が読んだ「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」
読書が大好きな久田和広です。今回紹介する物語は小松易の「たった1分で人生が変わる片づけの習慣」です。
夢がかなう人の机はなぜ美しいのか?テレビ東京『ガイアの夜明け』で紹介され大反響!読むと片づけがしたくなってくる不思議な本です。
今回は実用書です。少し前になりますが本書や「人生がときめく片づけの魔法」、「断捨離」などの書籍が話題になり、片づけブームとなりました。
久田和広の部屋はひどい有様でしたが、いつも片づけたいと思っており、この本を読むことにしました。この本に会えたおかげで部屋がみるみるうちにキレイになっていき、今もキレイなままです!
久田和広はいろんな物をコレクションしていて部屋が物だらけでした。
洋服もたくさんあり、ひどいことにタンスの奥から値札付きの服が出てくるほどでした。洋服を買う時の選ぶ基準も「いいデザインだな」と思い試着して着られたら買っていました。タンスの中が白い服だらけになりました。久田和広は白い服が好きだったようです。
この本を読んでからは洋服を「着られる/着られない」ではなく「着る/着ない」という基準で選ぶようになり、さらに、物が減ったおかげで自分がどんな洋服を持っているか把握できましたからムダに買うこともなくなったんです。定期的に掃除をするようになって、埃がなくなったせいか風邪もめったに引かなくなり、いいこと尽くしです。
片づけの本はいろいろな方が出版されているので、自分に合った片づけ本を読んで、ぜひこのスッキリした気持ちを味わってもらいたいです!
0コメント